新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します!
2021年は地味ながらもすごく充実した一年にできました。
インスタを中心としたSNSへの投稿をメインにイラストもたくさん描きましたし、改めてイラストの方向性も見直した1年でした。(後述します!)
SNSがメインだったこともあってこのホームページの更新が疎かになってたんですが、更新が遅れた理由はもう一つあって、より作品が見やすいサイトへのリニューアルも考えてます。
放置気味だったにも関わらずこちらのホームページ経由でお仕事のお問い合わせを頂いたり、SNSからも多く流入していることもあったりと、ほったらかしにはできないなと。
近々リニューアルにも着手予定ですので見にきてもらえたら嬉しいです。
ちょっと昨年のことを振り返ってみたいと思います。
①iPadでのイラスト制作を始めました
イラスト制作の見直しとして大きなことが、初めてiPadでイラストを描いたことです。
昨年の夏頃にiPad(第8世代)を買って、その3ヶ月後にはiPad Pro(第4世代)に買い換え、今では日常的にiPadでイラストを描いています。
もちろん、仕事のイラストも印刷媒体もWeb媒体もiPadで描いてます。

紙の保管をしなくて良かったり、作業効率がグッと上がったりと、良いことづくめでびっくりしてます。
もちろん紙に描く良さもあるので、完全にデジタルに移行するわけではないんですが、今後もiPadメインでの制作になりそうです。
②イラストの方向性を再構築しました
「再構築」って大袈裟ですが、すごくいい調子なので描くイラストについてもう一回見直そうとしたのも去年の大きな出来事です。
「ロックでファンキーで女の子やモンスターのモチーフを描く」、のは今まで通りなんですが、タッチを自分の中で整理しようと奮闘しておりました。
こちらがインスタグラムのフィード投稿一覧です。

ただ感覚的になんとなく描くのではなくて、もっと見る人にインパクトを与えられるイラストにアップデートするにはどうするか、を色々と模索した1年でもありました。
その甲斐もあってか、インスタグラムのフォロワーは2021年初めは5,300人ぐらいでしたが、現時点で7,200人ほどまで増えました。
見る人を惹きつけるイラストに近づけられてたら嬉しいです。
インスタ以外にも今年からTiKTokも始めたのでこちらもよろしくどうぞです。
イラストレーター年鑑2022の表紙にイラストを使用してもらってます
以上こんなかんじで、昨年2021年は制作環境やイラストについて色々改善に勤めた1年でした。
で、今年初めの嬉しいニュースとして、毎年イラストを掲載して頂いているイラストレーター年鑑に、今年は表紙にもイラストを採用して頂きました。

真ん中のアイスをくわえた女の子です。こんな目立つ真ん中の位置に!ありがたい限りです。

もちろん中にもいつも通り作家ページを設けて頂いています。今年は38ページに掲載です。
全国の大型書店やAmazonでもお求め頂けます。
幸先良いスタートが切れた2022年、今年も引き続きコツコツ毎日積み上げつつ新しいことにもアクティブな1年にしていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します!