派手なマスクと鮮やかな空中殺法がかっこいいメキシコの格闘技(プロレス)、ルチャリブレ風のイラスト制作実績をまとめてみました。
今回紹介させてもらうのは大阪を拠点に活動するMEGASTOPPER(メガストッパー)というバンドのTシャツやポスターなどに制作したイラストです。
メガストッパーはオリックス・バファローズの公式応援歌「SKY」を制作・演奏していることでも有名なバンドです。
ロゴデザイン
まずこのメガストッパーのロゴデザインから。
何度でも蘇る不死鳥をがテーマのバンドなので、フェニックスをイメージしてデザインしています。
Tシャツデザイン
2014年
ロゴマークと同様にフェニックスをイメージしたルチャドール(プロレスラー)をマスコットキャラクターにしたTシャツデザインです。
『MEGASTOPPER』のロゴはオリックス・バファローズのフォントに近いようなイメージで再現して、さりげなく野球っぽい要素も入れてデザインしています。
TeeシャツだけでなくベースボールTシャツ(ラグラン)でも販売されました。
2016年
2016年に制作したデザインは、いかにもメキシカンな悪役(ルード)登場させて、架空のタイトルマッチのフライヤー風です。
2014年、2016年共にオリックス・バファローズのホーム、京セラドーム大阪とメガストッパーのHPにて販売されました。
ポスターデザイン
メガストッパーの単独ライブのポスターおよびフライヤーのデザインです。こちらもルチャドールを登場させた、配色もメキシカンなデザインになっています。

CDジャケットデザイン
最後は音源となるCDジャケットのデザインです。

これまではイラストの描き込んだアプローチが多かったですが、ベスト盤となるこちらのジャケットデザインではシンプルなデザインで仕上げています。
まとめ
メガストッパーの案件は2013年から2016年まで約3年ほどデザインを担当させてもらいました。
不死鳥(フェニックス)とルチャリブレがデザインテーマの2本柱で、最後までブレずに制作させてもらえたのはいい経験になったと思います。
ルチャリブレはなんとなく知ってる程度ではあったんですが、この機会にすごく興味を持てたのも大きいです。
また別記事にまとめたいと思いますが、メキシコの商業・広告デザインも色合いや構図が日本人からすると独特でめっちゃ面白いんですよね。
プロレスラーを描くにあたって参考になったのは子供の頃から親しんできたキン肉マンでもありました。笑


今回のようなルチャリブレをテーマにしたイラストや、バンドのマーチャンダイズのデザイン制作も承っていますので、ご要望の際は気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです!