キン肉マンコラボTシャツの第二弾です。
キン肉マンは子供の頃から大好きなんですが、正義超人だけじゃなく敵キャラにもかっこいいのがたくさんいますよね。
個人的にはぶっちぎりで悪魔将軍なんですが、初期の頃だとブラックホールなんかもシンプルでかっこいいです。
第二弾のデザインはそんな悪魔超人のブラックホールと、正義超人のペンタゴンによるタッグユニット『四次元殺法コンビ』をテーマに指定して頂きました!(これ書きながら調べたんですけど結構濃い設定ですよね。そういえばペンタゴンは正義超人だったのか、とか回想にふけりました。)
ブラックホールが技をかけられている時に控えているペンタゴンが顔の星マークを回すと、攻守が逆になってブラックホールが技をかけた状態になるという技「クロノス・チェンジ」なんか名前もかっこいいです。
こんな感じでこのキン肉マンTシャツデザインシリーズは、念の為正しい情報なんかも調べつつ描いていくんですが、あれ?ブラックホールって初期に死んでなかったっけ?とかいわゆる「ゆで理論」にもちょっと翻弄されました。笑
四次元殺法コンビのデザインについて
前面
四次元殺法コンビは四次元を操るブラックホールと、時空を操るペンタゴンのコンビです。
なのでこの異次元な雰囲気を余すことなくデザインに落とし込みたいと考えました。
漫画の本編としてはザコキャラ扱いでキン肉マン達のマッスルブラザーズに完敗したけど、その堂々としたたたずまいや「四次元」をつかさどる神々しさを思いっきり表現してみました。
どうですかこの無駄に隙のないポージング。
「FOUR DIMENSION KILLING METHOD」は「四次元殺法」です。四次元なのでグニャーっと歪んで表現してみました。
かっこよさももちろんなんですが、この四次元殺法コンビは「良い子の諸君!」などのAAネタとしても有名で、そのバカっぽさなんかも裏テーマにしています。
わずか1試合のみの登場なのに無駄に堂々としているようなイメージです。笑
背面
背面の首元のワンポイントデザインはこんな感じです。
ブラックホールとペンタゴンの顔をあしらって「4D」のロゴを作ってみました。
お茶目さと荒々しさを混同させたようなデザインで個人的にも気に入っています。
前面・背面ともにデザインで意識したポイントはこんな感じです。
- ブラックホールとペンタゴンと一眼でわかるデザイン
- 特徴(この場合四次元)を誇張してインパクトを強調する
- かっこよさとバカっぽさの融合を表現
カラーバリエーションについて
このシリーズは1つのデザインに対して3種類のカラーバリエーションを展開しています。
まずはベーシックのホワイト
続いて薄いグレー色のアッシュ
最後はベージュです。
ブラックホールは(黒)ペンタゴンは(白)のツートーンが映えるデザインなので、ボディは白などの薄い色のバリエーションにしました。
こちらもキン肉マンオフィシャルショップ『KIN29SHOP』で2016年に販売されましたが、ありがたいことに完売になりました。
キン肉マンファンの皆さんに受け入れて頂けたようで嬉しいです。
版権イラストについて
今回のようにもともと版権のあるキャラクターから二次的なイラスト制作も承らせて頂いております。(もちろん版元の許可は必須です。)
現在はいろんなキャクターを様々なクリエーターが二次創作する企画が至る所で行われています。観る側や消費者としても楽しんでいますが、制作するクリエイターとしてもこういった有名なキャラクターを題材にできるのは大きな喜びです。
このような版権コラボのようなイラストをご要望でしたら、下記リンクより気軽にご相談頂けますと幸いです!
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
