ここ数年で日本でもかなり知名度が上がったハロウィン。
あるデータによると近年のイベントごとの経済効果ではバレンタインを抜く勢いだとか。
なるほど、夏も過ぎてちょっと涼しくなるとスーパーでもデパートでもハロウィングッズを見かけるようになりますね。。
お菓子とかの食品関係のパッケージはもちろん、おもちゃとかパーティーグッズも毎年デザインが凝ってるので見ていて楽しいです。
今回はそんな盛り上がりに便乗すべくハロウィンのイラストサンプルを描いてみました。
①Welcome to the NIGHTMARE(悪夢へようこそ!)

まずは定番(?)のフランケンシュタインやミイラ、かぼちゃたちがもし上がるパーティーです。
おもちゃのパッケージや、キャラひとつづつがペリッと剥がせるステッカーシートみたいな感じで描いてみました。
みんなで盛り上がってるというかそれぞれがマイペースに楽しんでるようなイメージです。笑
ちなみに「フランケンシュタイン」はこのモンスターではなく生みの親の博士の名前らしいです。(ではこの怪物の名は…?)
②魔女の怪しい儀式

次は屋外バージョンです。魔女が墓場にやってきて死者たちを蘇らせる儀式をイメージしてみました。
黒魔術みたいなおどろおどろしい雰囲気ではなくて、ネズミやかぼちゃが騒いで盛り上げるちょっとした野外フェス的な感じです。
③モンスターズダンスホール
最後はダンスフロアで踊りまくるオオカミ男や透明人間たちのパーティーです。
ちょっとネタ切れ感も否めませんが、前の2枚よりもやかましく騒ぎまくってるみたいな感じで描いてみました。
透明人間の表現がちょっと昭和の漫画チックですね。
まとめ
シーズンのイベントごとをテーマにイラストを制作するのも面白いですね。
はじめは何となく一枚目を描いてみたんですが、それをアップしたらSNSでにウケも良くて続けてで描いてみたシリーズです。
はじめはスイスイ描けたものの、最後の方はどんなモンスターがいたっけ?とちょっと失速してしまいました。笑
ハロウィンは他にもステッカーなどのイラストは何度か描かせてもらったことはありますが、今後はパッケージのデザインなんかできたらいいなと思っています。
今回のイラストもサンプルで制作したものですので、もし使用したいという方がいらっしゃいましたら気軽にお問い合わせ頂ければと思います!